人生折り返し、楽しく「あれこれ」しちゃいましょう

目指せ老後資金7000万円!年収1000万円の家計簿公開!月15万円生活!

【家計簿】家計簿復活!2022年1月~7月までを一挙公開! 目指せ1ヶ月15万円生活(^_-)-☆

こんにちは。マッキーです。

久々のブログ更新。そして家計簿の公開です。

 

実は2022年から家計簿の公開は止めようと思いました。

でも、前回のブログで老後資金の目途(目標)が立ち、家計の改善も着々と進んできました。

そこでもう一度家計簿の公開をしていこうと思いました。

毎月の生活費を15万円以内におさめたいので、自分の弱い心を再度引き締めるために家計簿を公開することにしました。

正直、参考になるような物はないですが、自己満足のために続けていけたら良いなぁと思います。

1ヶ月15万円生活には住宅ローン、貯蓄は含まれていません。主人の管理しているお金も含まれていません。旅費や特別費なども考慮していません。

母との同居生活のため、お互いが買い物をしてくる場合もたまにはあります。その買い物などが母から私たちに対する生活費の補填になっています。

単純に、私のパート代と主人から渡されている給与のみです。

合計金額40万円前後が常に私に任されている金額になります。

15万円の定義は下記の表に載っている項目で15万円を目指します。

残りは特別費・旅費・貯金・投資信託などに回しています。

我が家で年金生活になった時を想定して、削れない部分を15万円と決めています。

老後必要になるお金は完全リタイアするまでに貯める事を決めました。

 

<家計簿公開の基準となる我が家のプロフィール>

  • 我が家は1970年・1972年生まれの夫婦です。
  • 愛知県に住み、年収1000万円の会社員(トヨタ系)+パート主婦
  • 車は1人1台の地域。我が家は3台所有しています。(夫婦+母)
  • 住宅ローン返済中。2024年の夏に返済完了予定。
  • 子供が二人います。しかし今はそれぞれ独立しています。
  • 母と保護猫3匹と一緒に暮らしています。
  • 母は畑を少々。野菜は畑・ご近所から頂ける。
  • 主人の趣味は海釣り!毎回新鮮な魚を釣ってくれます。

 

今回は今までの分を一挙公開なので、これまでの分をまとめた表でアップします。

次回からは毎月、真面目に公開できるように頑張ります。

2022年1月~7月まで一挙公開!

せっかく15万円以内を目指しているのですが、1月から予算オーバーです。

原因は電気代です。

1月は54,817円、2月は49,901円、3月は45,827円、4月は39,699円!

一般家庭では想像を絶する金額ですよね(>_<)

これは深夜電力を利用した蓄熱暖房機が原因です。

我が家はオール電化なのでガス代は0円です。

冬の暖房器具はユニデールという大型の蓄熱式暖房器を2台使っています。

けっして雪国ではありません。愛知県に住んでいるので雪もめったに降りません。

しかし、寒い家が苦手なので、新築時にユニデールを購入しました。

それはそれは24時間快適です。エアコンの風が苦手なのでユニデールは私にとって重要な暖房器具です。

しかし、電気代が高額なんです。しかも、2022年4月から深夜電力の値上げ、割引の廃止、電気料金の全般的な値上がり!!!

きっと2023年は7万円コースになりそうです。

田舎の一軒家+母が住んでいる離れの2軒分の電気料金になります。

基本的には物凄い節約はしておりません。

主人が働けるうちはユニデールを使うつもりですが、如何せん、電気代が急上昇のご時世。使い方を工夫し、ユニデールとうまく付き合っていきたいと思っています。

しかし私の許容範囲の電気代を超えた時には、エアコンを活用するかもしれません。

 

それから、4月、5月のネットショッピングが多くなってるのは、3月に使わなかった分が繰越されていたので、4月、5月にまとめ買いをしました。

 

2021年から家計の見直しをしております。

2021年携帯電話をソフトバンクからワイモバイルに変更しました。

それなりに節約できました。

2022年の春にLAVA(ホットヨガ)を解約しました。

コロナ禍で思うように通えず、行かなかったら休み癖がついてしまい、5年以上通っていたヨガを止めました。

夫婦で17,000円の節約になります。

そして、9月には主人の生命保険を解約します。解約返戻金が300万円あります。

結婚当初に主人に万が一のことが起きた場合に3300万円がもらえるようにしてありましたが、会社の団体保険に切り替えます。内容も30年近く前になるので、現状に合っていません。子供も独立しているのでそこまで高い保険金は必要なくなってきました。

300万円の使い道は投資信託インデックス投資)か現金でキープするか考え中です。

こちらは2万円の節約になります。

合計で37,000円のお金が節約できます。

そろそろ自粛していた旅行を解禁します!海外旅行中毒の私ですが、さすがに海外はハードルが依然として高いです。燃油サーチャージもビックリですし、何と言っても円安なので、コロナ前とは状況が一変してしまいました(>_<)

今は国内旅行をガンガン楽しみます。毎月の浮いた37,000円は旅行につぎ込みます(●^o^●)

節約している理由は老後も今も旅行がしたい!すべては旅行のために節約をしています。

我が家は年収が1000万円以上あるので正直、そこまでカツカツに節約しなくてもいいのですが、年金生活になっても貪欲に旅行に行きたいと思っています。

 

家計簿には載せていない「特別費」と「旅費」が毎月別資金で積立しており、管理しています。

「特別費」は2022年は130万円オーバーになりそう(>_<)

車検2台分、タイヤ購入、車の修理でいつもより予算が大幅にアップしています。

通常でも100万円は余裕で行きます。

2021年分ですが参考に貼っておきます

jinsei-arekore.hatenablog.jp

 

「旅費」に関しても2022年になってから沖縄旅行を中心に行き始めています。

飛行機に乗るのが大好きなので、それなりにお金がかかります。沖縄や北海道を中心にガンガン行きまくります。

車でいける範囲は旅行という認識はないですね。ちょっとそこまで!的な感覚です。

飛行機に乗って初めて旅行!って気がするんです。贅沢ですけど・・・(^_-)-☆

 

では、今回はこの辺で終了したいと思います。

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。