人生折り返し、楽しく「あれこれ」しちゃいましょう

目指せ老後資金7000万円!年収1000万円の家計簿公開!月15万円生活!

”7000万円” 貯めてやろうじゃないか!!  今いくら貯まってる?(2023年2月末!)

こんにちは。マッキーです。

目標金額までどのぐらい貯まってるのかを公開!

公開頻度は未だに悩んでいます。一ヵ月ごとに公開してもそんなに増えてないし・・・

自分の確認の為ならいいかもしれないけど!(^^)!

でも、投資信託の出来次第でモチベーションが激下がりする場合もあるよな~

まぁいっかぁ!

さて、第3弾の貯蓄結果発表!

<家計簿の基準となる我が家のプロフィール>

  • 我が家は1970年・1972年生まれの夫婦です。
  • 愛知県に住み、年収1000万円の会社員(トヨタ系)+パート主婦(ギリギリ扶養外)
  • 年金生活を意識して毎月15万円に日々の生活を抑える。(住宅ローン・貯蓄などは除く)
  • オール電化太陽光発電無し
  • 主人が65歳になる時までに預貯金を7000万円貯める。
  • 車は1人1台の地域。我が家は3台所有しています。(夫婦+母)
  • 住宅ローン返済中。2024年の夏に返済完了予定。
  • 子供が二人います。しかし今はそれぞれ独立しています。
  • 母と保護猫3匹と一緒に暮らしています。
  • 母は畑を少々。野菜は畑・ご近所から頂ける。
  • 主人の趣味は海釣り!毎回新鮮な魚を釣ってくれます。
  • 支払いは可能な限りクレジットカード(キャッシュレス)

 

  <結果発表> 19,837,241

 

約38万円先月から増えてます!(^^)!

目標金額の7000万円まで残り5000万円ちょっとです!

2月は投資信託が少し持ち直していたからかな?

現金の比率は少しずつ減らしています。今は投資信託に移行中。

2024年の夏には住宅ローンが完済できるので、それまでは現金は少し減っても問題ないと思っています。

それよりも、投資は時間が重要です。少しでも早く投資を始めているほうが有利かなって思っています。

実際、何事もなければ主人の退職金が2000万円以上は入る予定(;^ω^) 当てにし過ぎですが、退職金をもらえる前提で資産形成をしているので・・・!

現金はその時に一気に増えるので、今は投資信託にボチボチ預け中です。

 

最近、日本の未来に不安があります。少子高齢化もさることながら、食料自給率がすこぶる悪い。海外情勢に左右され過ぎる「食」って不安しかない。

今日、生乳を破棄している、そして牛も殺しているというニュースを目にして悲しい気分になりました。

国も何とか自給率を上げるように努力してほしいなぁ。いい政策が私にはわかりませんが、餌も食品も輸入に頼らなくてもいい日本がくればいいのになぁ。

費用対効果が悪すぎるのかもしれませんが、畑も水田も放棄されて荒れ果てている現状も多くみられます。利益にならないし、後継者不足もあって、これからの日本の1次産業が不安でしかありません。

 

2023年 1月の結果👇

jinsei-arekore.hatenablog.jp

 

さて、タイトル通り、我が家は主人が完全にリタイアする時までに7000万円の資産を形成したいと思っています。

2023年2月現在、52歳です。65歳まで再雇用も視野に入れて目いっぱい働いてもらうつもりです。

その後はボケ防止の観点からアルバイトやシルバー、畑仕事などでのんびり過ごすつもり。

 どうして、7000万円か? 詳しくは👇

jinsei-arekore.hatenablog.jp

 2020年に節約に目覚めました。経緯は👇

jinsei-arekore.hatenablog.jp

<<現在に至るまでの生活の流れ>>

2019年はチョー浪費家。

上の経緯で報告していますが、8ページある銀行の通帳が全ページマイナスになっているとい、衝撃の事実!写真あり!!ちょっとのマイナスではありません。

多い時は130万円ぐらのマイナス。普段でも100万円前後のマイナス(@_@)

これは主人名義の通帳です。もちろん私名義も同様です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2019年時点の預貯金が、私の個人年金を足して、1000万円ちょっと。

我が家はかなり前から、年収1000万円以上の家計です。

年収が多くても貯蓄が多いわけではありません。やる気の問題ですね。

有るだけ、使ってしまう性格の為、全く貯める事が出来ません。


2020年に我が家ヤバいのでは?と気づく。

主人に「1億円ぐらい貯蓄できてる?」って半分冗談交じりに言われる。

あるわけない( ;∀;)

老後2000万円問題?うーん、このままでは足りない。

老後は海外旅行三昧を夢見るわ・た・し♡

とにかく今までのマイナスは何とか埋めよう!と決意する。

2020年は貯蓄こそ増えてはいない物の、夫婦の通帳のマイナスをなくすことに専念した。

毎年三日坊主だった家計簿をエクセルで作り、少しでも続くようにブログにアップすることを思いつく。

家計簿のお陰と意識改革のお陰で1年でなんとかプラスに転じる!(^^)!

年収1000万円以上、やる気になれば出来る!

主人の管理しているお金は含めていません。確定拠出年金などですね。

 

2021年本格的に貯蓄・節約に目覚める。

2020年にオールマイナスの通帳を見事にプラスにした事で、自信をつけることが出来ました。調子に乗って、年間最低でも200万円は貯蓄するという目標を立てる。

色々な固定費の見直し、コロナ禍だったこともあり海外旅行に行っていない、特別費をしっかり把握しその予算をしっかりと貯めていく。投資を始めてみる。こんな感じで頑張ること1年。

年間貯蓄額290万円を超える。

 

2022年調子こいて頑張る(^_-)-☆

年間貯蓄額580万になる・・・ そんなわけは無くて、固定費見直しの一環で、主人の保険を解約し、会社の団体保険の金額を増やして、保険の見直しを本格的に行った結果、解約返戻金が300万円あったのでした。

掛け捨てだと思っていたので、ニヤケルぐらい嬉しかった。

実際に貯めた金額は280万円ぐらいです。

2022年末で、2000万円弱貯まりました

2023年もこのまま突き進もう!でも、旅行も解禁したので貯蓄ペースに陰りも・・・

無理をして今の生活を楽しめないような事はしたくないので、趣味の旅行は計画的にガンガン行きまくります。以前は行きまくりすぎて貯蓄が出来なかったのですが、これからは、もう少し考えて行動しようと思います。これが一番大変なんだけど・・・

人生最大の趣味の旅行を削ってまで、いつまで生きるか分からない老後の資金を貯めるのってアリなのかな?悩むところですね。

しかし、2024年の夏には住宅ローンも終了するので、貯蓄ペース大幅にアップも企むマッキーです!!

目標金額の7000万円まで残り5000万円ちょっとです。

老後、プチ移住的な感じで海外を旅したいので、目標に向けて頑張りましょう。

そもそも、健康第一ですけど・・・ここが一番難しいのかもしれませんね!

 

この報告もシリーズ化していけたら楽しみが増えそう(●^o^●)

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

「ふるさと納税」をスマホで確定申告してみたら・・・マイナンバーカード利用編!

こんにちは。マッキーです。

本日は「ふるさと納税」をマイナンバーカード」を利用してスマホで確定申告してみました。

3回目になる今回の確定申告!

私は楽天からふるさと納税17市町村に行いました。

5市町村までならワンストップ特例制度とやらが利用でき、確定申告は必要ないそうです。

最初はワンストップ特例制度が確定申告もしなくて済むし、手間がかからないので良さそうと思って利用しようとしたのですが、実際にはふるさと納税をした市町村に毎回、マイナンバーのわかる物の写しなどを添付して郵送しないといけない!という事が発覚。1,2か所ならまぁいいか~って思うけど、5か所以上だとかなり面倒。

だったら、5か所以上ふるさと納税を行い、1回だけ確定申告をしたほうが、私は楽に感じました。

我が家は色々、分散していたので結果的に17市町村にふるさと納税をさせて頂いた次第です。

で、17市町村だと確定申告をして税金の還付を受けることになります。

色々な返礼品も頂ける上に所得税・住民税が戻ってくるなんて嬉しい!

www.nta.go.jp

 上記の国税庁のサイトからネットで確定申告をしました。

用意するものは👇こちら

源泉徴収票

マイナンバーカード

スマホ

楽天ふるさと納税での寄付をひとつにまとめた「寄附金控除に関する証明書(電子データ)」

上記のものを用意して早速作業開始です。

我が家は職場で年末調整を行っていたので、単純にふるさと納税だけの確定申告になります。

その場合は、本当に簡単に手続きが済んでしまいます。

確定申告においては、ソコソコ簡単・かなり便利でした!

国税庁HPの確定申告のところから、サイトの指示に従って進めていくだけです。

今回は「マイナンバーカード」を利用してオンライン申請をしました。

ソコソコ簡単だというのは、若干難しかったです(>_<)

マイナンバーカードと色々と紐付けするのに手間取りました。

それから、フリーズして止まってしまう事が3回ほどあり、最初からやり直したり(>_<)

でも、寄付先のデータが自動的に取り込まれるので、この部分は本当に快適になりました。

マイナンバーカードは不安がられる人も多いですが、特に私は問題にはしていません。

出来れば、全部マイナンバーカード1枚で全ての生活が出来れば嬉しいと思っています。

ネットで色々便利になるのは大歓迎ですが、パスワードの管理が面倒ですね。

いっその事、網膜・顔認証・指紋認証の3セットでいけるようになるともっと便利なのに~!

早くそんな日がくればいいな。運転免許証・保険証・年金手帳・パスポート・クレジットカード・キャッシュカードその他各種証明書とか1枚になって、そのうちカードじゃなくてスマホで代用出来たら、なお便利ですね。

網膜・顔認証・指紋認証の3セットが瞬時で読み取れるようになれば益々便利な世の中になると思うんだけど。たとえ落としても、3セットが一致しなければ使えないとかなら、ちょっとは安心できるし。そんな風に思うのって私だけかしら?

 

取り敢えず、令和4年分の確定申告はマイナンバーカードで自宅でそれなりに時間はかかりましたが、無事に終える事が出来ました(●^o^●)

来年はもう少し早くできるといいのですが!なんせ、年に一回の事なので、また手こずりそうですけど・・・

でも、役所や税務署に行くより絶対簡単なのでおススメです!

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

 

 

 

【家計簿】1月分家計簿公開!(2023年1月20日~2023年2月19日) 目指せ!老後資金7000万円! 1ヶ月15万円生活!

こんにちは。マッキーです。

1月分の家計簿を締めました

流石に色々高騰しているので、予算の見直しが必須になってきていますね。

それでも主人が再雇用完全終了になるまでに、7000万円を目標に頑張りたいです。

残り13年ぐらいかな??

でも、今の生活も大事なので、毎月のように沖縄・北海道等旅行に行けるように頑張りたいです。

せっかく年収1000万円以上あるのに我慢ばかりでは人生寂しいです。

子供も独立し、住宅ローンも先が見えてきた状況なので、老後の楽しみのために、今を楽しみながら老後資金も貯めるというスタンスで頑張っていこうと思います。

 

<家計簿の基準となる我が家のプロフィール>

  • 我が家は1970年・1972年生まれの夫婦です。
  • 愛知県に住み、年収1000万円の会社員(トヨタ系)+パート主婦(ギリギリ扶養外)
  • 年金生活を意識して毎月15万円に日々の生活を抑える。(住宅ローン・貯蓄などは除く)
  • オール電化太陽光発電無し
  • 車は1人1台の地域。我が家は3台所有しています。(夫婦+母)
  • 住宅ローン返済中。2024年の夏に返済完了予定。
  • 子供が二人います。しかし今はそれぞれ独立しています。
  • 母と保護猫3匹と一緒に暮らしています。
  • 母は畑を少々。野菜は畑・ご近所から頂ける。
  • 主人の趣味は海釣り!毎回新鮮な魚を釣ってくれます。
  • 支払いは可能な限りクレジットカード(キャッシュレス)
  • 主人が65歳になる時までに預貯金を7000万円貯める。

それでは公開!!

(2023年1月20日~2023年2月19日)

家計簿の振り返り

1月もやはり電気代が高騰しています。58,000円(>_<) ユニデールの使用を今シーズンから止めているのに、電気代が爆上がり。エアコン1台は24時間運転しています。

主人ともまだ、節約の余地は若干あるね~って会話が!エアコンは必要な時だけ付けるとか、ポットのお湯も使う時だけ沸かすとか、炊飯器も炊き終わったら電源を切るとか・・・はぁ、むなしくなる。

田舎住まいの年収1000万円以上の我が家でもジワジワ生活費が嵩んできます( ;∀;)

食費も若干オーバー!って言うか2022年は1万円の予算だったので、実質かなり使っています。2023年からネットショッピングで購入していたお肉を食費の中で購入することにしたので、致し方ない。かといってネットショッピングがその分減ったわけでもないです。猫の餌代が急騰しております。ロイヤルカナンを購入しているので毎月の値上がりには驚いています。でも、3匹とも尿路結石持ちなので、これも必要経費です。

ニュースで「猫の平均寿命から算出した生涯必要経費はおよそ132万円」と言われていました( ;∀;)

我が家は保護猫ちゃんが3匹いるので約400万円になるのか~(@_@)

まぁ、家族の一員なので人間と同様にお金をかける覚悟はして飼ってはいるんですけど。世の中には無責任な飼い主もいるので本当に腹立たしいです。

ネットショッピングは予算の3万円以内にかろうじて納まっていますね。

猫の餌も高騰しているので、だんだん、きつくなってくるなぁ(>_<)

でも、頑張りましょう。

取り敢えず、予算の15万円に納まっているのでOKです。

ギリギリでしたけど・・・

 

2月からのやりくりについて

2月からは更なる物価高騰に苦しむでしょう。

マイナポイントを夫婦でGetしたのでポイントで上手くしのいでいこうと思います。

一時的にでもポイントが使えるのは助かりますね。

しかし、ポイントを使い切った先はちょっと心細くなりますね。

貯蓄は減らしたくないし、余裕資金は投資信託に入れているし。

自分の老後も少しは心配ですが、子供たちの将来が一番気がかりです(>_<)

残せる資産は子供に残してあげたいし、出せるお金は援助してあげたいと思っています。時々、焼き肉などをご馳走してげるのですが、子供も喜ぶし、私も子供に援助出来て嬉しく思います。

主人が65歳の時に7000万円を目標に頑張っています。

 

7000万円の算出方法は下記を参照してください。

jinsei-arekore.hatenablog.jp

 

1月末現在の貯蓄額。

jinsei-arekore.hatenablog.jp

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

 

 

”7000万円” 貯めてやろうじゃないか!!  今いくら貯まってる?(2023年1月末!)

こんにちは。マッキーです。

目標金額までどのぐらい貯まってるのかを公開!

でも、公開の頻度はどのぐらいが適正なのか?

毎月? 3ヶ月? 4ヶ月? 半年?悩むなぁ!!

そもそも、ズボラな私( ;∀;) 家計簿もまぁまぁ遅れてるし・・・

さて、第2弾の貯蓄結果発表!

<家計簿の基準となる我が家のプロフィール>

  • 我が家は1970年・1972年生まれの夫婦です。
  • 愛知県に住み、年収1000万円の会社員(トヨタ系)+パート主婦(ギリギリ扶養外)
  • 年金生活を意識して毎月15万円に日々の生活を抑える。(住宅ローン・貯蓄などは除く)
  • オール電化太陽光発電無し
  • 主人が65歳になる時までに預貯金を7000万円貯める。
  • 車は1人1台の地域。我が家は3台所有しています。(夫婦+母)
  • 住宅ローン返済中。2024年の夏に返済完了予定。
  • 子供が二人います。しかし今はそれぞれ独立しています。
  • 母と保護猫3匹と一緒に暮らしています。
  • 母は畑を少々。野菜は畑・ご近所から頂ける。
  • 主人の趣味は海釣り!毎回新鮮な魚を釣ってくれます。
  • 支払いは可能な限りクレジットカード(キャッシュレス)

 

  <結果発表> 19,457,096円

約20万円先月から減ってる\(゜ロ\)(/ロ゜)/

なぜ~  

回答:我が家の住宅ローンのボーナス払いが1月だから。それから、特別費も貯蓄額の中に含んでいるので、ベッドマットレスやソファーなどの出費がきいてた!!

投資信託はちょっと盛り返してきた感じ! まだまだマイナスだけど(>_<)

原因が明確なので、来月に期待しましょう。

2022年 12月の結果👇

jinsei-arekore.hatenablog.jp

 

さて、タイトル通り、我が家は主人が完全にリタイアする時までに7000万円の資産を形成したいと思っています。

2023年1月現在、52歳です。65歳まで再雇用も視野に入れて目いっぱい働いてもらうつもりです。

その後はボケ防止の観点からアルバイトやシルバー、畑仕事などでのんびり過ごすつもり。

 どうして、7000万円か? 詳しくは👇

jinsei-arekore.hatenablog.jp

 2020年に節約に目覚めました。経緯は👇

jinsei-arekore.hatenablog.jp

<<現在に至るまでの生活の流れ>>

2019年はチョー浪費家。

上の経緯で報告していますが、8ページある銀行の通帳が全ページマイナスになっているとい、衝撃の事実!写真あり!!ちょっとのマイナスではありません。

多い時は130万円ぐらのマイナス。普段でも100万円前後のマイナス(@_@)

これは主人名義の通帳です。もちろん私名義も同様です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2019年時点の預貯金が、私の個人年金を足して、1000万円ちょっと。

我が家はかなり前から、年収1000万円以上の家計です。

年収が多くても貯蓄が多いわけではありません。やる気の問題ですね。

有るだけ、使ってしまう性格の為、全く貯める事が出来ません。


2020年に我が家ヤバいのでは?と気づく。

主人に「1億円ぐらい貯蓄できてる?」って半分冗談交じりに言われる。

あるわけない( ;∀;)

老後2000万円問題?うーん、このままでは足りない。

老後は海外旅行三昧を夢見るわ・た・し♡

とにかく今までのマイナスは何とか埋めよう!と決意する。

2020年は貯蓄こそ増えてはいない物の、夫婦の通帳のマイナスをなくすことに専念した。

毎年三日坊主だった家計簿をエクセルで作り、少しでも続くようにブログにアップすることを思いつく。

家計簿のお陰と意識改革のお陰で1年でなんとかプラスに転じる!(^^)!

年収1000万円以上、やる気になれば出来る!

主人の管理しているお金は含めていません。確定拠出年金などですね。

 

2021年本格的に貯蓄・節約に目覚める。

2020年にオールマイナスの通帳を見事にプラスにした事で、自信をつけることが出来ました。調子に乗って、年間最低でも200万円は貯蓄するという目標を立てる。

色々な固定費の見直し、コロナ禍だったこともあり海外旅行に行っていない、特別費をしっかり把握しその予算をしっかりと貯めていく。投資を始めてみる。こんな感じで頑張ること1年。

年間貯蓄額290万円を超える。

 

2022年調子こいて頑張る(^_-)-☆

年間貯蓄額580万になる・・・ そんなわけは無くて、固定費見直しの一環で、主人の保険を解約し、会社の団体保険の金額を増やして、保険の見直しを本格的に行った結果、解約返戻金が300万円あったのでした。

掛け捨てだと思っていたので、ニヤケルぐらい嬉しかった。

実際に貯めた金額は280万円ぐらいです。

2022年末で、2000万円弱貯まりました

2023年もこのまま突き進もう!でも、旅行も解禁したので貯蓄ペースに陰りも・・・

無理をして今の生活を楽しめないような事はしたくないので、趣味の旅行は計画的にガンガン行きまくります。以前は行きまくりすぎて貯蓄が出来なかったのですが、これからは、もう少し考えて行動しようと思います。これが一番大変なんだけど・・・

人生最大の趣味の旅行を削ってまで、いつまで生きるか分からない老後の資金を貯めるのってアリなのかな?悩むところですね。

しかし、2024年の夏には住宅ローンも終了するので、貯蓄ペース大幅にアップも企むマッキーです!!

目標金額の7000万円まで残り5000万円ちょっとです。

老後、プチ移住的な感じで海外を旅したいので、目標に向けて頑張りましょう。

そもそも、健康第一ですけど・・・ここが一番難しいのかもしれませんね!

 

この報告もシリーズ化していけたら楽しみが増えそう(●^o^●)

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

【家計簿】12月分家計簿公開!(2022年12月20日~2023年1月19日) 目指せ!老後資金7000万円! 1ヶ月15万円生活!

こんにちは。マッキーです。

そういえば、12月分の家計簿をしめていなかった(;^ω^)

2022年分はこの12月の家計簿を締めて、完成になります。

いつも家計簿は三日坊主の私がコロナが始まると同時に家計管理に目覚め、ここまで家計簿を続ける事が出来て本当に嬉しい限りです。

このまま、主人が再雇用完全終了になるまでに、7000万円を目標に頑張りたいです。

残り13年ぐらいかな??

でも、今の生活も大事なので、毎月のように沖縄・北海道等旅行に行けるように頑張りたいです。

せっかく年収1000万円以上あるのに我慢ばかりでは人生寂しいです。

子供も独立し、住宅ローンも先が見えてきた状況なので、老後の楽しみのために、今を楽しみながら老後資金も貯めるというスタンスで頑張っていこうと思います。

 

<家計簿の基準となる我が家のプロフィール>

  • 我が家は1970年・1972年生まれの夫婦です。
  • 愛知県に住み、年収1000万円の会社員(トヨタ系)+パート主婦(ギリギリ扶養外)
  • 年金生活を意識して毎月15万円に日々の生活を抑える。(住宅ローン・貯蓄などは除く)
  • オール電化太陽光発電無し
  • 主人が65歳になる時までに預貯金を7000万円貯める。
  • 車は1人1台の地域。我が家は3台所有しています。(夫婦+母)
  • 住宅ローン返済中。2024年の夏に返済完了予定。
  • 子供が二人います。しかし今はそれぞれ独立しています。
  • 母と保護猫3匹と一緒に暮らしています。
  • 母は畑を少々。野菜は畑・ご近所から頂ける。
  • 主人の趣味は海釣り!毎回新鮮な魚を釣ってくれます。
  • 支払いは可能な限りクレジットカード(キャッシュレス)

それでは公開!!

(2022年12月20日~2023年1月19日)

家計簿の振り返り

12月はやはり電気代が高騰しています。12月はこの程度に抑える事が出来ましたが、来月は考えただけでも恐ろしい(>_<)

12月は食費がかなり少なくて、自分でもびっくりしています。

ふるさと納税の返礼品が届いたりしていたこともあり、ほとんど食費にお金がかかりませんでした。主人の実家から色々届いたことも大きかったです。

ガソリン代は主人の車にガソリンを入れたので、予算オーバー!まぁ、仕方ない。

ネットショッピングは予算の3万円を使い切りました。

猫の餌も高騰しているので、だんだん、きつくなってくるなぁ(>_<)

でも、頑張りましょう。

取り敢えず、予算の15万円に納まっているのでOKです。

 

1月からのやりくりについて

1月からは更なる物価高騰に苦しむでしょう。

とはいえ、これ以上節約する事も難しい状況。逆に、食費を少しアップすることも検討していきたいと思います。

15,000円にしていこうと思います。今までネットで肉類も購入していましたが、1月からは15,000円の中で肉もやりくりしていこうと思います。

近所のドラッグストアが最近、生鮮食品の取り扱いを始め、通勤経路なのでドラッグストアも上手く利用していけば食費とネットショッピング費の両方の予算で上手くやりくりできそうな気がします!(^^)!

 

主人が65歳の時に7000万円を目標に頑張っています。

7000万円の算出方法は下記を参照してください。

jinsei-arekore.hatenablog.jp

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

 

 

「電気代の高騰」に危機感を抱く!

こんにちは。マッキーです。

2022年も終わり、2023年がやってきました。

世界的な物価高騰!エネルギー価格高騰!日本でも最近危機を感じるようになってきました。

電気代が頑張っても減らないという現実に直面しています。我が家はオール電化住宅です。太陽光発電はありません。

2019年からの推移です⇩

跳ね上がった電気代

我が家が節約に目覚めたのはコロナが流行し始めた時です。2020年2月ごろからですね。

表からもわかる通り、2019年は全く節約していない時期

それでも今となっては高い金額ではありません。

冬はユニデールという深夜電力を利用した蓄熱暖房機を2台フル活用。真冬でも家中が24時間、温かくて快適な生活がおくれます。

ユニデールは通常であれば12月頃から電源を入れます。長い時は12月~GW辺りまで使う事もありました。

しかし、本来なら2022年12月からユニデールを使うのですが電源を入れる事はしませんでした。

エアコンは風が大っ嫌いで、体調不良が顕著に表れるので、今までは使ってきませんでしたが、ここまで電気代が高騰するとさすがにそんなことも言っていられません。

せっかく2020年に節約を始め、電気代もソコソコ節約できていました。

このままなら、ユニデールを使っても、40,000円あればなんとかなりそうだと思っていました。

しかし、2021年の秋ごろから、少しずつ電気代が上がってきました。

2022年は色々な割引が終了し、引き続き電気料金が上がり続けている状況。

ついに2023年は想像もできないぐらいの金額になっていくのでしょう。

個人の努力ではもはや電気代を減らすことは不可能です。

取り敢えず、ささやかな対策として今シーズンはリビングのエアコンを1台は24時間つけっぱなしで、その他の部屋も必要に応じてタイマーで管理、床暖房も朝の身支度をする時間を目途にタイマー運転させています。

丁度、2023年の1月分の電気料金が確定したので、表に載せておきました。

58,000円ですか・・・まぁ、使い方としてはそれなりに贅沢に利用しているほうかもしれませんね。しかし、体調の事を考えるとこれ以上我慢して生活するよりは、現状を維持するほうが大切かなと思っています。

我慢して、病院に行くような事になればそれこそ、病院代がかかってしまいます。

私が寝込めば、ご飯が作れなくて、食費も上がります。家電製品も使い始めて14年ほどたつので、最新の製品に買い替えれば多少は節電効果も上がるのかもしれませんね。幸いなことに、全て今のところ壊れていないので、買い替えの予定はありませんが・・・

いざという時のために、特別費だけはしっかりキープしておきたいと思っています。

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

 

家計簿「特別費」2022年の振り返り! ビックリな金額が・・・ 恐るべし「特別費」

こんにちは。マッキーです。

2022年も特別費をかなり使いました。

総額200万円!!

※下記の表は全てを網羅していません。別で特別費の収支明細を管理しているので金額がズレています。細かい物も2023年は載せたほうがいいのかちょっと悩み中です。

2022年 特別費

「特別費」を貯めていて本当に良かったです。

普段の生活費は15万円を目標にしていますが、ここにこれだけの高額な「特別費」を入れるのは不可能です。

やっぱり別々に管理しておかないと、日々の生活に支障をきたしますね。

 

2022年だけではないですが、クレジットカードの年会費の出費は多いですね。

海外旅行をメインで考えているので旅行に特化しているカードが沢山あります。

コロナ禍で解約を一瞬考えましたが、今となっては海外旅行が解禁されているので、このまま持ち続けます。

 

それから車検が2台分ありました。車必須の地域いなのでこれは必要経費ですね。

しかし、車関連で言えば、主人の車のヴェルファイアが故障し修理代がかかったり、ノーマルタイヤを交換したりといつもとは違う出費もありました。172,000円の出費です。

 

それから、孫の1歳のお誕生日と初節句20万円の出費。

 

極めつけは、ベットのマットレス、ソファーの購入です。約33万円

マットレスはフランスベットの物を28年間使いました。さすがに腰痛が酷くなりそろそろ交換時期かなってなりました。

ソファーも知人のお古を頂いていたので、こちらもカリモクのソファーでしたが25年ぐらいは経っているのではないでしょうか?知人が修理してくれていたので、我が家では14年間使う事が出来ました。両方ともお疲れさまでした。

という事で、こちらの2点は予定外でしたが、購入に至りました。

 

その他は毎年かかる想定内の感じかな。特別費のために、毎月最低でも5万円は積立、必要な物を差し引いて給与の残りがあればそれも特別費に入れていました。

それが良かったみたいで、貯蓄に手を付けることなく済みました。

細かい物までこの表には載せていません。

特別費の収支明細をチェックしたら200万円!という金額でした( ;∀;)

2022年は想定外が多かったので金額が跳ね上がっているのは仕方ないことですね。

想定外が70万円ってことは、通常だと130万円ぐらいですね。

通常でも130万円か~!!今後20年ぐらいはそのぐらいの金額がかかってくるのは覚悟しています。

やっぱり「特別費」を制すると貯蓄がアップしますね!

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

2023年の目標を考えてみた!

2023年も羽ばたこう! 兎年だからジャンプ?

こんにちは。マッキーです。

2023年になって、まだ今年の目標が決まっていません。

まぁ、年始に目標を立ててもやり通した事はないんだが・・・

アッ、家計簿は続いてるかぁ!結婚してから続いたことがなかったのに、自分でエクセルで管理したら3年も続いてる!節約もちゃんと出来てる(●^o^●)

 

まずは、2024年に新NISAに変わるので、そこに向けてどのようにお金を管理していくかを考えないとなぁ。

 

それから、ずっと英会話の勉強をしたかったのですが、いつも挫折。

英語の事を考えると睡魔が・・・(@_@)

今年は10分でもいいから継続できるといいなぁ。

 

ブログもやっぱり続かない・・・(>_<)

何でかな~

 

旅行は解禁だ~!!ってことでガンガン行くことにしましょう。

2022年もいっぱい行ったけどね~!人生のすべてを旅行にささげたいぐらいなので、これは目標達成間違いない(●^o^●)

冒頭の写真にもあるように、飛行機大好きで、最近は頻繁に利用してるスカイマークです。株も買っちゃったし!上がれー!!

 

考えるより行動に移そう!

取り敢えず、「あれこれ」しちゃいましょう!

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

「少子化対策」で月5000円給付。そうじゃなくて・・・私だったらこうして欲しいな!

こんばんは。マッキーです。

何かと話題になる「少子化対策」ですが、正直どれもこれもピントがズレている気がするのは私だけかな?

色々、支援してくれたり無償化してくれたり、出産一時金を増額してくれたりって、それなりに嬉しいですけどね。でも・・・

私自身は子育てもとっくに終わり、孫がいる身ですので、給付とかは全く関係ないのですが、最近は何でもかんでもバラマキですね(;^ω^)

くれるなら勿論もらいますけど・・・

私が子供を産むために必要な条件は、安定した収入です。

正直、「愛情」より「金」ですね(^_-)-☆ほとんどのご家庭はそうじゃないですか?

一昔前は旦那さんが稼いで奥さんは専業主婦かパートって言うのが多かったですね。

我が家もそうでした。

バラマキも結構ですが、それでは子供は産めませんね。

私の経験から「保育園」に誰でも0歳児から兄弟を同じ保育園に預けられるというのが条件かな。

保育園に入れたくない人は入れなければいいし、昼間は自分の時間を楽しみたい人は入れればいいと思います。そのほうが心に余裕が出来ませんか?

虐待とかってお金、心に余裕がない時に多く起こると思いませんか?

自由が欲しいなら産まなければいいじゃないか!っていう考え方もあるかもしれませんが。両立したいって思うのは我がままなのかな?

自分の子供は絶対に自分で見るべきだという考えには私は疑問を感じます。

仕事で離れている時間があるから子供と一緒にいる時間がとても嬉しかったりします。

 

今の若者は共働きが当たり前。それも正社員でバリバリ稼ぐって言う時代です。

1人の収入では限界があっても共稼ぎなら生活できます。

お互いが手取り20万円でも、二人で40万円です。

女性が普通に働くのはかなり負担が大きいと感じます。

私の市では2人目が産まれたら1人目は退園です。

1人を面倒見るのも大変なのに、宇宙人が2人ってどうよ?

昔と違って核家族の家が多いし、ご近所づきあいも複雑です。賃貸ではお隣、上下階の方に子供の泣き声とか迷惑になりそうで、子育てでヘトヘトなのに、ご近所さんへの配慮もしなくてはいけない。

まさに、地獄です。子育てって孤独との戦いです。

「保育園」に絶対に入れるなら子供を産んでもいいかなぁ~って思います。

2馬力なら子供を育てていける余裕もうまれます。金銭的に厳しいと普段の生活も心も余裕がなくなってしまいます。

 

次に、PTA活動・地域活動ですね(>_<) フルに勤務して、土日は学校行事や地域の行事で振り回される。

ヘトヘトでいつ休むの?って怒りがこみ上げてきます。家にいても妻であり母であり本当に女性は大変です。

最近ではお隣さんの顔も知らないっていう状況が当たり前になっています。

それが良いとは言いませんが、そんな時代なのです。無理に昔のようなご近所づきあいを強要しても、そんな時代ではないのです!昭和の私でも、ご近所づきあいは正直、面倒だと感じてしまう。しかし、そんな環境で生まれ育っているので我慢は出来ますけど。

 

それから職場環境です。これは各会社などで待遇に大きな差があるようです。

どこで勤めても、クビになる心配もなくお給料も約束され、復帰後には子供の体調不良によるお休みもしっかり取れる環境がそろっていれば安心して子供も産めるかな・・・

核家族で親を当てにできない人もたくさんいます。核家族単位で精一杯生活しているんです。職場全体で温かく見守る社風が根付くといいですね。

 

結論としては共働きにやさしい社会になれば子供は増えるかも・・・って思っています。

そうすれば税収も増えるし、バラマキに使ってた予算は保育園や保育士さんにバンバン付けてほしいです。親はいつでも安心して働き、安定した収入が得られるからこそ、子育ても出来るってもんよ!!

少数派だとは思いますが、預けて朝から晩まで遊び回り、家庭も顧みなくなる人がいるのもまた事実ですけどね。

でも、大抵の人は家族を大切にしていると思います。

時代の変化に合わせ、子育ても変わっていくべきだと思っています。

 

未来の日本がいつまでも幸せでありますように。

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

”7000万円” 貯めてやろうじゃないか!!  今いくら貯まってる?(2022年12月末!)

こんにちは。マッキーです。

2022年も今日で終わりですね。

本日2本目のブログです。

今年の年末年始は1人でのんびり過ごすことが出来ます。

嬉しい(*^▽^*)

と言っても、実家に帰省した主人は1/2に戻ってくるとのこと!

嫁いだ娘も1月の落ち着いたころに帰ってくるというし( ;∀;)

息子は彼女が出来て、帰省取りやめです(@_@) 青春だね!頑張れ!

まぁ、のんびりできる今を楽しむことにしました。

 

<家計簿の基準となる我が家のプロフィール>

  • 我が家は1970年・1972年生まれの夫婦です。
  • 愛知県に住み、年収1000万円の会社員(トヨタ系)+パート主婦(ギリギリ扶養外)
  • 年金生活を意識して毎月15万円に日々の生活を抑える。(住宅ローン・貯蓄などは除く)
  • オール電化太陽光発電無し
  • 主人が65歳になる時までに預貯金を7000万円貯める。
  • 車は1人1台の地域。我が家は3台所有しています。(夫婦+母)
  • 住宅ローン返済中。2024年の夏に返済完了予定。
  • 子供が二人います。しかし今はそれぞれ独立しています。
  • 母と保護猫3匹と一緒に暮らしています。
  • 母は畑を少々。野菜は畑・ご近所から頂ける。
  • 主人の趣味は海釣り!毎回新鮮な魚を釣ってくれます。
  • 支払いは可能な限りクレジットカード(キャッシュレス)

 

さて、タイトル通り、我が家は主人が完全にリタイアする時までに7000万円の資産を形成したいと思っています。

2022年12月現在、52歳です。65歳まで再雇用も視野に入れて目いっぱい働いてもらうつもりです。

その後はボケ防止の観点からアルバイトやシルバー、畑仕事などでのんびり過ごすつもり。

どうして、7000万円か?

詳しくは👇

jinsei-arekore.hatenablog.jp

2019年までチョー浪費家!

2020年に節約に目覚めました。経緯は👇

jinsei-arekore.hatenablog.jp

<結果発表> 19,658,988円

 

2019年はチョー浪費家。

上の経緯で報告していますが、8ページある銀行の通帳が全ページマイナスになっているとい、衝撃の事実!写真あり!!ちょっとのマイナスではありません。

多い時は130万円ぐらのマイナス。普段でも100万円前後のマイナス(@_@)

これは主人名義の通帳です。もちろん私名義も同様です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2019年時点で、私の個人年金を足して、1000万円ちょっと。

我が家はかなり前から、年収1000万円以上の家計です。

年収が多くても貯蓄が多いわけではありません。やる気の問題ですね。

有るだけ、使ってしまう性格の為、全く貯める事が出来ません。


2020年に我が家ヤバいのでは?と気づく。

主人に「1億円ぐらい貯蓄できてる?」って半分冗談交じりに言われる。

あるわけない( ;∀;)

老後2000万円問題?うーん、このままでは足りない。

老後は海外旅行三昧を夢見るわ・た・し♡

とにかく今までのマイナスは何とか埋めよう!と決意する。

2020年は貯蓄こそ増えてはいない物の、夫婦の通帳のマイナスをなくすことに専念した。

毎年三日坊主だった家計簿をエクセルで作り、少しでも続くようにブログにアップすることを思いつく。

家計簿のお陰と意識改革のお陰で1年でなんとかプラスに転じる!(^^)!

年収1000万円以上、やる気になれば出来る!

主人の管理しているお金は含めていません。確定拠出年金などですね。

 

2021年本格的に貯蓄・節約に目覚める。

2020年にオールマイナスの通帳を見事にプラスにした事で、自信をつけることが出来ました。調子に乗って、年間最低でも200万円は貯蓄するという目標を立てる。

色々な固定費の見直し、コロナ禍だったこともあり海外旅行に行っていない、特別費をしっかり把握しその予算をしっかりと貯めていく。投資を始めてみる。こんな感じで頑張ること1年。

年間貯蓄額290万円を超える。

 

2022年調子こいて頑張る(^_-)-☆

年間貯蓄額580万になる・・・ そんなわけは無くて、固定費見直しの一環で、主人の保険を解約し、会社の団体保険の金額を増やして、保険の見直しを本格的に行った結果、解約返戻金が300万円あったのでした。

掛け捨てだと思っていたので、ニヤケルぐらい嬉しかった。

実際に貯めた金額は280万円ぐらいです。

2022年末で、2000万円弱貯まりました

2023年もこのまま突き進もう!でも、旅行も解禁したので貯蓄ペースに陰りも・・・

無理をして今の生活を楽しめないような事はしたくないので、趣味の旅行は計画的にガンガン行きまくります。以前は行きまくりすぎて貯蓄が出来なかったのですが、これからは、もう少し考えて行動しようと思います。これが一番大変なんだけど・・・

人生最大の趣味の旅行を削ってまで、いつまで生きるか分からない老後の資金を貯めるのってアリなのかな?悩むところですね。

しかし、2024年の夏には住宅ローンも終了するので、貯蓄ペース大幅にアップも企むマッキーです!!

目標金額の7000万円まで残り5000万円ちょっとです。

老後、プチ移住的な感じで海外を旅したいので、目標に向けて頑張りましょう。

そもそも、健康第一ですけど・・・ここが一番難しいのかもしれませんね!

 

この報告もシリーズ化していけたら楽しみが増えそう(●^o^●)

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

【家計簿】11月分家計簿公開!(2022年11月20日~2022年12月19日) 目指せ!老後資金7000万円! 1ヶ月15万円生活!

こんにちは。マッキーです。

今日で2022年も終わりですね・・・2023年も家計管理をしっかりしていこうと思います。

11月の家計簿を締めました。

家計簿の締めの関係で11月分になっていますが、実質2022年の締めの家計簿に近いのかなって思います。

最終的には2022年は2023年1/19で完結予定ですけど・・・

いつも家計簿は三日坊主の私がコロナが始まると同時に家計管理に目覚め、ここまで家計簿を続ける事が出来て本当に嬉しい限りです。

このまま、主人が再雇用完全終了になるまでに、7000万円を目標に頑張りたいです。

残り13年ぐらいかな??

でも、今の生活も大事なので、毎月のように沖縄・北海道等旅行に行けるように頑張りたいです。

せっかく年収1000万円以上あるのに我慢ばかりでは人生寂しいです。

子供も独立し、住宅ローンも先が見えてきた状況なので、老後の楽しみのために、今を楽しみながら老後資金も貯めるというスタンスで頑張っていこうと思います。

 

<家計簿の基準となる我が家のプロフィール>

  • 我が家は1970年・1972年生まれの夫婦です。
  • 愛知県に住み、年収1000万円の会社員(トヨタ系)+パート主婦(ギリギリ扶養外)
  • 年金生活を意識して毎月15万円に日々の生活を抑える。(住宅ローン・貯蓄などは除く)
  • オール電化太陽光発電無し
  • 主人が65歳になる時までに預貯金を7000万円貯める。
  • 車は1人1台の地域。我が家は3台所有しています。(夫婦+母)
  • 住宅ローン返済中。2024年の夏に返済完了予定。
  • 子供が二人います。しかし今はそれぞれ独立しています。
  • 母と保護猫3匹と一緒に暮らしています。
  • 母は畑を少々。野菜は畑・ご近所から頂ける。
  • 主人の趣味は海釣り!毎回新鮮な魚を釣ってくれます。
  • 支払いは可能な限りクレジットカード(キャッシュレス)

それでは公開!!

11月家計簿(2022年11月20日~2022年12月19日)

詳細(2022年11月20日~2022年12月19日)

家計簿の振り返り

11月はそれほど大きく予算をオーバーすることもなく終える事が出来ました。

日々のやりくりは問題なく15万円以内に納まっています。

ネットショッピングの予算30,000円は使い切っています。これはふるさと納税を購入しました。

2022年のふるさと納税予算は15万円にしていましたが、結果的に15万円弱になりました。ほぼ予定通りですね。

ふるさと納税に関しては特別費などからの持ち出しもなく、毎月のネットショッピング用の予算と楽天のセールを上手く合わせて、貯めたポイントもフル活用出来た結果です。大満足です(*^▽^*)

 

12月からのやりくりについて

電気代が高騰している昨今、我が家も24時間温かい家を目指していたのですが、断念しました。

「ユニデール」という蓄熱暖房器具の使用を断念しました。

おそらく、いつものように「ユニデール」2台をフルに使っていくと1カ月の電気料金が9万円~10万円ぐらいになりそうだったので、泣く泣く断念しました。

エアコンが苦手ですが、喉の痛みと風による肩こりと戦いながらエアコンと床暖房、補助器具で当面は乗り切ろうと思います。

 

主人が65歳の時に7000万円を目標に頑張っています。

7000万円の算出方法は下記を参照してください。

jinsei-arekore.hatenablog.jp

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

 

 

50歳で人生初めての「株」を買ってみた(スカイマーク編)

こんにちは!マッキーです。

タイトルにもあるように「あれこれ」挑戦したくて、今回は人生で初めて「株」を買ってみました。

銘柄はスカイマークです。

スカイマークの♡

コロナで海外旅行がお預け状態なので、暫くは国内旅行を楽しんでいます。

そこで大活躍なのが「スカイマーク」。

セントレアはとにかく選択肢が少ない。

毎月のように飛行機に乗りたい私にとって、お手頃価格のスカイマーク過ぎる!

先日の沖縄旅行では沖縄往復で10,000円(●^o^●)神でしかない・・・

スカイマークが上場する事はニュースで知っていました。

興味はあるが買い方がわからない>⁠.⁠<

さて、どうしたものか??

取り敢えず、投資信託を購入している楽天証券をじっくり眺めてみた。

国内株式というワードを発見!

クリックして進めてみる!

指値」で戸惑う(⁠T⁠T⁠)

何だこれは?良く分からないまま買えそうな適当な数字を入れてみた。

これが失敗(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

今の金額より高い金額を入れると思っていたので╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭

高い金額を入れて暫くすると約定したらしい。メッチャ高値で購入してしまったようです。

無知なのは怖い!! 勢いで約定してしまった。

上場したてなら株価ってガンガン上がるのかと思ってた!違うんかい(@_@)

取り敢えず、株を購入するって簡単なのね!今まで食わず嫌いだっただけでした。

人生、まだまだ長いので、「あれこれ」しなくちゃ勿体ない(*^▽^*)

まぁ、どっちみち、これからの活躍を期待しているので購入出来て一安心です。

セントレア組にとってスカイマークが生き残ってくれないと適正価格が維持できない。

JALANAは頻繁に旅行に行くには高すぎる(;_;)/~~~

ぶっちゃけ、色々な航空会社の飛行機に乗っているけど、高いからすごく満足度が高いわけでもないし・・・逆に高いがゆえにちょっとした事がマイナスになってしまう。

普通にちょうど良い航空会社かなって思っています。

”初”株式購入の記念に売らずにずっとスカイマークのこれからを見守りたいと思っています。

欲を出すと痛い目に合いそうなので、上がっても下がってもじっくりホールドですね!

破綻後のV字回復は目の当たりにしてきたし、以前のスカイマークとは違う事を期待してホールド決定!

これこそがファンの取るべき道なのだ!👈ただ安く飛行機に乗りたいだけとも言う・・・

頼むよ!スカイマーク

それから、セントレアからもう少し路線を増やしてほしい!

 

株も無事に購入できたし、次は何十回も挫折しまくりの英会話を再挑戦してみようかな。

さっき、母から鉄道旅もしたいとラブコールがあったので、これも挑戦しなきゃ!

スポンサーのいう事はしっかり聞かなきゃね(^^♪

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

【家計簿】10月分家計簿公開!(2022年10月20日~2022年11月19日) 目指せ!老後資金7000万円! 1ヶ月15万円生活!

こんにちは。マッキーです。

10月の家計簿を締めました。

ずいぶん時間が経ってしまいましたが、取り敢えずアップしておこう!!

<家計簿の基準となる我が家のプロフィール>

  • 我が家は1970年・1972年生まれの夫婦です。
  • 愛知県に住み、年収1000万円の会社員(トヨタ系)+パート主婦(ギリギリ扶養外)
  • 年金生活を意識して毎月15万円に日々の生活を抑える。(住宅ローン・貯蓄などは除く)
  • 車は1人1台の地域。我が家は3台所有しています。(夫婦+母)
  • 住宅ローン返済中。2024年の夏に返済完了予定。
  • 子供が二人います。しかし今はそれぞれ独立しています。
  • 母と保護猫3匹と一緒に暮らしています。
  • 母は畑を少々。野菜は畑・ご近所から頂ける。
  • 主人の趣味は海釣り!毎回新鮮な魚を釣ってくれます。
  • 支払いは可能な限りクレジットカード(キャッシュレス)

それでは公開!!

(2022年10月20日~2022年11月19日)

詳細(2022年10月20日~2022年11月19日)

家計簿の振り返り

食費がかなりオーバーしています。

職場の人手不足も重なり、仕事が忙しくて、ついついスーパーのお惣菜に頼ってしまった。

疲れている時は思考停止状態!スーパーで目についた美味しそうなお惣菜をバンバンカゴに入れていました(;^ω^)

まぁ、こんな時もありますね。物価上昇も相まって、トホホな感じの一ヶ月でした。

ガソリンも高いし、電気料金も高い。来月が怖いですね。

ネットショッピングをしなかったので、予算的には今月は楽勝で15万円以内ですね。

次のセールにはふるさと納税を追加するので取り敢えず、ネットショッピング用に繰越しておきます。

 

11月からのやりくりについて

最近、毎月旅行に行きまくっているマッキーです。

10月は主人と沖縄旅行。

11月は母と北海道旅行。

12月は友達と沖縄旅行。

1月は主人と沖縄旅行。

その為に節約していいるのでそれはそれでOKなんですが、職場の人には裕福だと思われているようです。

まぁ、それほど困ってはいないが、老後の旅行資金はしっかり貯めようと決めたので、収入がそれなりにある今のうちに頑張って貯める事に。

主人が65歳の時に7000万円を目標に頑張っています。

7000万円の算出方法は下記を参照してください。

jinsei-arekore.hatenablog.jp

人手不足はしばらく続きそうなので、淡々と仕事をこなし、毎月旅行にいってストレス発散しましょう。

まぁ、ちょっと行き過ぎって言えばそうなんだけど。

とにかく飛行機が大好きなので!最近のお気に入りはスカイマーク

発売と同時にチケット押さえたら名古屋⇔沖縄往復10,000円だったわ!

神だわ~。

荷物も無料だしね。

海外旅行に行ける日までは国内旅行を満喫します。その為にはやっぱり節約しかないな(●^o^●)

という事で、11月からも淡々と節約に励むのみ!

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

 

 

【家計簿】9月分家計簿公開!(2022年9月20日~2022年10月19日) 目指せ! 1ヶ月15万円生活!

こんにちは。マッキーです。

9月の家計簿を締めました。

9月分から保険の解約をしたため支払いがなくなりました。

その分は今まで通りJAに現金預金という形で入金していくことにしました。

投資信託を増やそうか考えましたが、現状は投資信託もトータルでかなりやっているので、現金を少し貯めていく方針にしました。

<家計簿の基準となる我が家のプロフィール>

  • 我が家は1970年・1972年生まれの夫婦です。
  • 愛知県に住み、年収1000万円の会社員(トヨタ系)+パート主婦(ギリギリ扶養外)
  • 年金生活を意識して毎月15万円に日々の生活を抑える。(住宅ローン・貯蓄などは除く)
  • 車は1人1台の地域。我が家は3台所有しています。(夫婦+母)
  • 住宅ローン返済中。2024年の夏に返済完了予定。
  • 子供が二人います。しかし今はそれぞれ独立しています。
  • 母と保護猫3匹と一緒に暮らしています。
  • 母は畑を少々。野菜は畑・ご近所から頂ける。
  • 主人の趣味は海釣り!毎回新鮮な魚を釣ってくれます。
  • 支払いは可能な限りクレジットカード(キャッシュレス)

それでは公開!!

(2022年9月20日~2022年10月19日)

詳細(2022年9月20日~2022年10月19日)

家計簿の振り返り

食費が少しオーバーしています。でも、外食もしてないし結果的には問題なかったかな。

ガソリン代は主人の車にガソリンを入れたのでこちらもオーバーですね。

普段からほとんど乗らないのでたまに入れると予算をオーバーしてしまいます。

その他のものでカバーできているので今月も上出来です(*^▽^*)

ネットショッピングふるさと納税を爆買いしたのであっという間に予算を使い切りました。

しかし、現在は届いた返礼品で美味しく毎日の食事が楽しめています。

電気代はこれから冬に向けて爆上がりになるでしょう。

これはどんなに頑張っても個人では解決できないので、今まで通り無駄は省きながら生活していくしかないですね。

楽天ポイントにずいぶん助けられた1カ月でした。ふるさと納税にも使ったし、コンビニでも使いました。

 

今回は名古屋にお泊り女子会もしたにもかかわらずこれだけで済んだので良かったです。私の小遣いの範囲でやりくりできました。

シャチ泊を利用して1人1泊2食付きで4000円以内で収まりました。

国内旅行は行きまくることにしたので、これからは少し旅費の見直しもしないといけないかな(;^ω^)

 

10月からのやりくりについて

主人の解約した保険が振り込まれたので、そのお金を毎日1万円ずつ投資に回しています。SP500をせっせと購入中です

年初から値動きが激しいので2年間ぐらいは毎日積立をしてみようかなと思っています。株価は低迷ですが、65歳以降に使う予定なので今はバーゲンセールと思って積み立てていきます。そのうち上がってくれればいいのですが。世界情勢が不安定で心配です。

ふるさと納税も目標予算の15万円まであと少し。購入したい物を決めておかないと、直前に焦ってもいやですからね。

今日現在、ふるさと納税で購入した物です。👇

jinsei-arekore.hatenablog.jp

家計簿のつけ方も公開しています。少しでもお役に立てたらいいのですが。

jinsei-arekore.hatenablog.jp

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。

2022年!「ふるさと納税」追い込み開始!

こんにちは。マッキーです!

2022年のふるさと納税もそろそろ追い込みに来ました。

急遽、予算を15万円にアップしたので大慌てです(;^ω^)

9月のお買い物マラソンに合わせて10市町村に寄付しました。

流石に10市町村だとお金が足りなくて・・・

今回は低予算のふるさと納税も織り交ぜて寄付をしました。

いつも、1万円をめどにしていたのですが、1万円以下でもかなり充実していました。

2022年に購入した物を一挙に公開したいと思います。

総寄付市町村数:14市町村 総寄付金額:101,000円

人気アイテム詰め合わせ 塩銀鮭(切り落とし)1.5kg+ 塩サバ 1kg 合計約2.5kg(千葉県勝浦市)10,000円

主人の趣味は釣りですが、鮭は釣れないし・・・・塩サバは上手く作れない(;^ω^)

これだけ大量に2種類あれば安心です。

熊本県産 若鶏の砂肝 砂ずり 2kg 1袋 (熊本県八代市)5,000円

砂肝が大好きなので大容量で大満足です。早く届かないかな~!!

豚 味噌漬け ロース 400g (80g×5枚) 国産 特製 ポーク ステーキ (岩手県陸前高田市)5,000円


 

疲れている時に焼くだけ簡単!忙しい主婦には大助かりです。

新米 20kg 【10月より出荷開始】 さがみのり (5kg×4袋) 上峰町 令和4年産 お米マイスター在籍 ふっくら ツヤツヤ 甘い ブレンド米(佐賀県上峰町)10,000円

新米で20kgもあるなんて嬉しいですね!しかも10,000円!家計にやさしい。

とっても助かる返礼品です。

【一等級】三陸産わかめプレミアム300g×1袋<かわむら家>(宮城県気仙沼市)2,000円

お刺身わかめで食べたいなぁ~(*^▽^*) 普段はこのようなわかめはあまり買わないので楽しみです。

クラリスボックスティッシュ60箱(1箱220組(440枚))(5個入り×12セット)(栃木県小山市)12,000円

ティッシュはすぐなくなるし、いざ購入すると嵩張るので、大量にストックがあるのは助かります。220組なので1箱の量も多くて満足。

無添加さつま揚げの詰合せ(4種・約700g)(鹿児島県日置市)5,000円

本場のさつま揚げは食べたことがないので楽しみです。気になっていたのですが、今までは購入に至らず・・・

POM ポンジュース 4.8L ( 800ml × 6本 )(愛媛県松山市)5,000円

オレンジジュースが大好き!ポンジュースは庶民にはそれなりにお高いので、ふるさと納税で頂けるのは嬉しいですね。

有明海苔 全形 40枚 10枚×4袋 (熊本県宇土市)4,000円

普通にスーパーで購入しても海苔はお高いんです・・・ないと困るのでお手頃価格で助かります。

博多屋台とんこつ棒ラーメン 10人前 1袋2食入り×5袋(福岡県大任町)3,000円

主人が在宅ワークのため、ラーメン大好きな主人のために購入です。

普段料理はしないのですが、これなら自分で作れるそうです。

無着色 選べる 辛子明太子 バラ子 2kg(500g×4パック) 切れ子 1.52kg (380g×4パック) (福岡県小竹町)10,000円

辛子明太子も我が家には必需品!おかずが無くても辛子明太子でおにぎりを作れば家族みんな大満足です。

豚肉 4kg 小分け 切り落とし 真空 熊本うまかポーク 4kg 約250g前後×16袋(熊本県大津町)10,000円

こちらは絶対にリピート決定です。1パックがペッタンコになってるので冷凍庫にスッキリ、コンパクトに収まります。味も美味しいです!

鉄板焼 ハンバーグ デミソース 20個 温めるだけ(福岡県飯塚市)10,000円

昨年から2度目の購入です。温めるだけだし、美味しいし、20個もあります。

ロコモコにしたり、ハンバーガーにしたりで使い勝手最高です。忙しい主婦の味方です。

トイレットペーパー 130m シングル 48R(山梨県富士吉田市)10,000円

トイレットペーパーもこれだけあれば当分買いに行かなくてもいいので助かります。

ドラッグストアに行くとついつい無駄な物を購入してしまうので、無くなったら絶対リピートします。1ロールの持ちも抜群に良いです。

 

残り予算49,000円となりました。まだまだほしい物がいっぱいあるので楽天ポイントを貯めて、節約にも励みたいと思います。

色々な方の商品も参考にして、12月末までふるさと納税を楽しみたいと思います。

 

今日もブログに訪問いただきありがとうございました。